みんなの「教えて(疑問・質問)」にみんなで「答える」Q&Aコミュニティ
@niftyトップ
このサイトにDV男に関する質問とその答えがあり、
DVをわかりやすく述べています。
また、DVに対する誤った見方を指摘しています。
↓↓↓
@nifty教えて広場 > ライフ > 恋愛・人生相談 > 恋愛相談
■ 解決済みの質問
◇DV彼氏と7年付き合ってて、別れたい。暴力が怖くて
彼氏と7年付き合ってます。
付き合って5年で初めて暴力をふるわれました。それから付き合って7年で二回目の暴力を受けました。暴力の理由は私が浮気をしたり、隠し事をしたときです。確かに悪いのは私ですが、怖くて喧嘩でぶつかり合うこともできなくなってしまって、今後一緒にはいられません。
しかし、これまで、何度か別れを切り出したことはありますが、怒って相手にしてくれなかったり、暴力をふるわれたときは泣きついてきました。ごめんとはあまり言いませんが、とにかく別れたくないといわれて、わたしも嫌いになったわけではないので、別れることができませんでした。
普段別れを切り出したら、怒り出しそうでとても怖いです。
どうしたらいいでしょうか。
投稿日時 - 2012-10-23 21:33:31
QNo.7763058

ram16
5年目からだとしても、もう2年以上暴力の恐怖を感じながらつきあわれているというのは、大変なストレスだと思います。心から同情します。
その前は何もなかったのですか?
ご承知かもしれませんが、DVとは、自己中心的な性格やジェンダー・バイアス(女性を男性の格下と捉える性的偏見)、暴力を肯定する気持ちなどが原因で、妻や恋人など身近なパートナーを支配・コントロールすることから発生する以下のような暴力の総称です。
・身体的暴力
・物に対する暴力(物を投げる、壊す、ドアをバタンと閉めるなど)
・言葉の暴力(どなる、けなす、相手の欠点をあげつらったり否定する、自分の価値観を押しつけるなど)
・精神的暴力(こわがらせる、束縛、無視など)
・性的暴力(セックスを迫る、避妊に応じないなど)
・経済的暴力(生活費を出さない、仕事をやめさせるなど)
ですから、身体的暴力以外の上のような抑圧的な「暴力」はなかったのか、検証の必要があると思います。
又、回答者の中にも以下の2点に関し、とんだ勘違いをされている方がおられますね。こうした無理解とも被害者は戦わなくてはならないので、二重の苦しみだと思います。
1)DV被害者の範囲には、恋人や内縁関係の人も含まれます。そのような未婚の関係者に対するDVを特に「デートDV」ということもありますが、DVもデートDVも、状況は同じであり、同じように加害者を弾劾、被害者を保護すべきです。
2)DVで非難されるべきは、100%加害者のみであり、被害者に責任を帰すべきではありません。「あなたにも悪い所があるんじゃないの?」というセリフは、絶対に口にしてはいけないものであり、それを言った人は加害者の味方、被害者に対して二重の苦痛を与える者として弾劾されるべきです。
しかし、悩ましいことには、外から見る限りでは、加害者は善人のカツラをかぶっていることも多く、見分けがつかないことも多いし、彼らは、正当化、責任転嫁の名人なので、周囲の人も騙されることも多いのです。
ですから、家族や友人に相談することも結構ですが、あなたには是非、DVの専門機関(私の過去回答を参照下さい)に相談して頂きたいと思います。
又、別れる方法としては、一緒に住んでいる場合には、置手紙をして出てくればいいし、そうでなければ、メールで一言送って消えるのもいいでしょう。「あなたのやっていることはDVです。」と突きつけるのも有効です。
しかし、仲々彼の見えない所に姿をくらますのも難しく、見つかると大変と言うことであれば、上記の専門家に相談して下さい。
私のプロフィールから検索すると、過去に関連質問が沢山ありますので、参考になると思います。どうぞ自分の人生を大切にして下さいね。
投稿日時 - 2012-10-24 21:22:50
http://oshiete1.nifty.com/qa7763058