高校学習シリーズ
高校卒業して、何十年すると読み物として教科書を読んだりする人もいます。
今回は、文学のビジュアル化
↓↓↓

単行本
秋山 虔 (編集), 三好 行雄 (編集)
文学の流れをオールカラーでビジュアルに説明
●300点を超える豊富な写真資料を使用。
特に近代部分は本文・写真とも充実し、生き生きとした作者・作品の姿が浮かび上がります。
●本文は小見出しを多用し読みやすくしてあります。
下段の補説では、ジャンル別作品の流れ、一覧表式まとめ、関係年表、本文を掘り下げた「参考」「語注」など、くわしく解説しています。
↑↑↑
いやいや、カラーで楽しそう…
テストの点数にこだわらずゆっくり文学を楽しみましょう![ラブラブ]()
