昨日、お月様Image may be NSFW.
Clik here to view.
見ましたか~
Clik here to view.

明るく、吸い込まれるような月でした。
かぐや姫が月に帰って行った時も、こんな月Image may be NSFW.
Clik here to view.
だったんだろうなあ~と思いつつ眺めていました。
Clik here to view.

↓↓↓
- 産経ニュース
もう見た?でっかい満月…中秋の名月&スーパームーン、関東などで「明るいお月見」期待
2015.9.27 18:25
地球に近づくため大きく見える満月「スーパームーン」が28日夜、関東地方などで雲の間から観測できそうだ。
今年もっとも小さく見えた満月(3月6日)に比べ、直径は1・14倍となり、明るさも3割ほど増すという。
27日は「中秋の名月」(旧暦の8月15日)で、2日続けて「お月見」が楽しめるかもしれない。
国立天文台によると、月は地球の周りを楕円(だえん)状の軌道で回っており、今年は28日午前10時46分にもっとも地球に近づき、同11時51分に満月となる。
日本では月が地平線の上に出ていない時間帯のため見られないが、夜になれば大きな明るい満月が上る。
気象庁天気相談所によると、28日夜は全国的に雲が多いと予想されるが、本州を中心に雲間から大きな月を楽しめる可能性があるという。
*画像の説明Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

①東の空に浮かんだ十五夜の月=27日午後5時31分、埼玉県草加市(飯田英男撮影)
②中秋の名月と天保山大観覧車=27日午後、大阪市此花区から撮影(山田哲司撮影)
③豪雨で鬼怒川の堤防が決壊し、被害を受けた茨城県常総市にのぼった中秋の名月。手前の建物は避難所にもなっていた常総市地域交流センター(豊田城)=27日午後(鴨川一也撮影)
http://www.sankei.com/life/photos/150927/lif1509270033
↑↑↑
画像③は、悲しい月です。
被災者の方々が、一刻も早く幸せな気持ちで月見ができるよう、お祈り申し上げます。