Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

習近平・馬英九会談、韓国・北朝鮮の手本に—台湾メディア

$
0
0

 
2つの中国が対談しました。
 
2つの朝鮮が見本にするそうです。
 
↓↓↓
 
エキサイトニュース>国際ニュース>中国・韓国・アジア
 
レコードチャイナ 
 
2015年11月8日 14時43分
 
韓国人研究者が見た習近平・馬英九会談、韓国・北朝鮮の手本に—台湾メディア
 
 
写真は北朝鮮と韓国の間にある板門店。(Record China)
 
 
7日、環球網は記事
 
「韓国人研究者が見た習近平・馬英九会談、韓国・北朝鮮の手本に」
 
を掲載した。
 
政治的対立を棚上げし、交流と協力を推進するモデルは韓国の手本になる。
 
 
2015年11月7日、環球網は記事
 
「韓国人研究者が見た習近平・馬英九会談、韓国・北朝鮮の手本に」
 
を掲載した。
 
 
中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と台湾の馬英九(マー・インジウ)総統の会談が7日、シンガポールで行われた。
 
中台トップの会談という歴史的事件が世界的な注目を集めている。
 
韓国・カトリック関東大学校の李奎泰氏は台湾メディアの取材に応じ、会談について次のようにコメントした。
 
中国と台湾は政治的イデオロギーでは対立しているが、「一つの中国原則」を確認した九二コンセンサスによって平和的交流を実現している。
 
もちろん問題は残っているが、今回の会談が解決の糸口になる。
 
 
一方、朝鮮半島も分裂状態が続いている。
 
2度にわたり南北首脳会談が開催されたが、大きな成果がないのが現状だ。
 
「平和的に交流と協力を強化する」
 
をテーマとした中国と台湾の会談は朝鮮半島にとっても手本となる。
 
(翻訳・編集/増田聡太郎)
 
 
 
 
■ 関連記事
 
▽中台首脳会談は「次世代の幸せのため」、次期総統選へのテコ入れを否定—台湾・馬英九総統
 
▽<中台首脳会談>米国「近年の歴史的な関係改善を歓迎」—中国メディア
 
▽中国になびく韓国、「中国傾斜論は日本が仕掛けた謀略」と主張—米華字メディア
 
▽韓国軍、境界線侵犯の北朝鮮警備艇に警告射撃=北朝鮮は「意図的な挑発行為」と非難—中国メディア
 
▽「朝鮮半島有事」の米軍派兵、「平和統一後」の米軍駐留、各国で意識の違い=韓国ネット「いつまでも守ってくれない」「米軍も必要だから韓国にいる」
 
 
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20151108/Recordchina_20151108020
 
↑↑↑
 
板門店は、別世界でした。
 
日本にはない緊張感がありました。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles