Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

(・・????おい、大丈夫かよ→→→日韓が歩み寄り…五輪開催控え、外国人観光客獲得でタッグ

$
0
0

 
はぁ(・_・?)
 
↓↓↓
 
日韓が歩み寄り…五輪開催控え、外国人観光客獲得でタッグ
 
 
↑↑↑
 
画像は、本文とは関係ありません…が、韓国人から日本へのメッセージです。
 
 日本と韓国が、共同で外国人観光客の誘致に乗り出すことが16日までに明らかになった。と韓国観光公社(KTO)が、世界の旅行者向けに両国を訪ねるツアーを企画し、来年以降に実施する。歴史認識などをめぐり緊張関係が続く両国だが、共に五輪開催を控える国として協力関係を築く。減少傾向の両国間の観光客回復も目指す。
 
 日韓両国は、昨年はともに外国人観光客数が1千万人を超えて前年比プラス。いずれも2020年に2千万人突破を目標とするライバルだ。
 
 だが、日本は20年に夏季の東京、韓国は18年に冬季の平昌と五輪開催を予定。両国関係が悪化する中でも観光客を奪い合うばかりでなく、協力して双方の観光資源を世界にアピールすることが目標達成へ得策と判断した。
 
 まずは東京や京都、ソウルや平昌など日韓の見どころを歴訪するツアーを共同で企画し、欧米や東南アジアなど世界中の旅行社に売り込む考え。平昌は日本でも人気のテレビドラマ『冬のソナタ』のロケ地だ。KTOの担当者は「はるばる極東まで来てもらえるなら、五輪を控える日本と韓国を一緒に楽しんでほしい」と話す。
 
 また、両国の外国人観光客は、相互の訪問客が多数を占める。だが、昨年は両国の緊張関係を反映し、日本から韓国への旅行者は前年比マイナス22%の大幅減だった。韓流ブームの失速もあり、女性客が激減した。韓国から日本へは前年比プラスを維持したが伸び率は縮小。昨夏以降は福島原発の汚染水問題の影響で減少傾向にある。
 
 こうした状況に危機感を抱くJNTOとKTOは日韓両国の観光客を取り戻すため、今月以降に東京やソウルで観光セミナーを断続的に開く方針だ。JNTOの担当者は「日韓とも知られていない観光地がまだある」と地方のPRに意気込んでいる。
 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140316/fnc14031611560000-n1.htm
 
↑↑↑
 
韓国は、日本をおとしこめることで、国を保っているのに…
 
韓国で反日教育して、来日の予定ですかねえ~
 
正しくは、
 
「日韓が歩み寄りを韓国が演出…五輪開催控え、外国人観光客獲得し、反日教育拡散」
 
 
あ~怖い
 
 
 
日本政府観光局
 
〒100-0006 
東京都千代田区有楽町2-10-1 
東京交通会館10階
 
問い合わせ
https://www.jnto.go.jp/jpn/inquiry/index.html
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles