佐賀市のHPより
↓↓↓
市民トップ >台風8号に備えましょう
更新日:2014年07月09日 22時54分
台風8号に備えましょう
情報発信元 佐賀市災害対策本部
電話番号 0952-24-****
大型で強い台風第8号が接近してきています。
暴風・高潮・高波・大雨による災害に加えて、塩害などさまざまな被害が考えられますので、事前の台風に対する備えが必要です。
台風が接近したときには、気象庁が発表する「台風情報」などを活用して、早めに対応することが大切です。台風情報に注意し、むやみに外出しないようにしましょう。
台風情報は、テレビ・ラジオで放送されるほか、気象庁ホームページからも入手できます。
台風情報の内容などについて、事前に確認しておきましょう。
◆用意されていますか?非常用品
▼集中豪雨、台風そんな時の用意にこれだけは忘れないで
◇懐中電灯、ロウソク、ライター
◇ラジオ、予備の乾電池
◇缶切り、ナイフ、ひも、ビニール袋、リュックサック
◇飲料水、食料(保存がきき、加工せずに食べられるものを2から3日分)
◇下着、毛布、タオル、ティッシュ
◇常用薬、救急医薬品、筆記用具
◇現金、印鑑、貯金通帳、有価証書類などの貴重品
◆ 風水害の心得
▼ラジオやテレビの気象情報に注意して、その内容に応じた対策をたてる
▼飲料水を容器に入れ、風呂にもくみ置きをしておく
▼ガラス窓にはテーピングしたり、雨戸など建物の補強をする
▼家のまわりの排水をよくし、植木、物、看板が飛散しないよう補強する
▼災害発生時の電話の使用は最小限に
▼非常用品を点検する(乳児用の粉ミルクなども忘れずに)
◆ 災害時の連絡、情報等
▼関係機関への被害通報連絡先
佐賀市役所(災害対策本部)
・佐賀市諸富支所 TEL:略
・佐賀市大和支所 TEL:略
・佐賀市富士支所 TEL:略
・佐賀市三瀬支所 TEL:略
・佐賀市川副支所 TEL:略
・佐賀市東与賀支所 TEL:略
・佐賀市久保田支所 TEL:略
・佐賀市上下水道局 TEL:略
・佐賀広域消防局 TEL:略
・佐賀警察署(地域課) TEL:略
・諸富警察署 TEL:略
・佐賀地方気象台 TEL:略
・九州電力(佐賀営業所) TEL:略
・NTT(故障受付) TEL:略
・緊急(消防局) TEL:略
・緊急(警察署) TEL:略
▼テレフォンサービス
・火災等情報 TEL:略(佐賀広域消防局管内)
・道路交通情報案内 TEL:略
・休日在宅医案内 TEL:略
・天気予報 TEL:177番
・災害用伝言ダイヤル TEL:171番
【関連リンク】
佐賀地方気象台ホームページ
気象庁ホームページ
災害に備えて:佐賀市ホームページ
台風時の停電に備えましょう:佐賀市ホームページ
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=41185
佐賀市を参考に自分の地域の連絡先をまとめておいたら、いいかも…
↧
佐賀市:台風8号に備えましょう
↧