Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

終戦記念日なんで神社マニアの俺が靖国神社とか色々解説するよ。 : 売国速報(^ω^)

$
0
0
 
終戦記念日なんで神社マニアの俺が靖国神社とか色々解説するよ。
 
2014/08/15 08:08
 
 
と言うわけで、ちょっと移動しながらなんで返信とか変則的ですが解説して行きます。
 
まず、終戦記念日になると毎年の如く靖国神社が話題になりますが、皆さんは靖国神社がなんの神社かご存知だろうか。
 
意外と知らない靖国神社の話を色々とやって行きたいと思います。
 
これを知れば、靖国神社参拝も更に面白くなること間違い無し。
 
靖国神社の問題点も見えてくる。
 
正しい参拝の仕方、などなど、盛り沢山な内容で解説して行きたいと思います。
 
まず、靖国神社ってよく言われているけど、いったいなんの為の神社か、祀られている神様は誰なのか。と言う事から解説して行こうと思います。
 
元々は靖国神社は招魂社と言って、国の為に殉職して行った人達を祀って行こうと言う事から明治政府が全国に護国神社神社を建てました。
 
靖国神社は東京の護国神社で全国の護国神社の中心的な神社なのです。
 
ですので、地方の人が終戦記念日だからと言ってわざわざ靖国神社に行かなくても、地域の護国神社へ行けば英霊にお参りすることは可能なんです。
 
で、よく勘違いしている方が居ますが、あくまで護国神社や靖国神社は戦死や戦病死などの殉職者が祀られている神社であって、旧日本軍に所属していたからと言っても戦後まで生き延びて家族に見守られて亡くなったおじいちゃんおばあちゃんは祀られて居ません。
 
ですので、もしそう言った殉職者でないおじいちゃんおばあちゃんに挨拶しにいくのでしたら氏神様の神社かお墓ご眠っているお寺か家の神棚や仏壇に手を合わせに行ってあげて下さい。
 
 
△靖国って自衛隊は無視するんだね
 
 
▽死者いないからな
 
 
▲そう、その通りなんですよ。
 
一度、朝鮮戦争の時に日本海で機雷除去していた海上保安庁だったか海上自衛隊だったかの隊員が巻き後れた事があったが、建前上戦争で亡くなったわけでは無いってことにされて色々と問題になったことはある。
 
結局その隊員は靖国へは祀られていない
 
 
 
もう一つ困ったことが、神社の御朱印。
 
なんか結構やっつけっぽくて威厳が無い。
 
他の護国神社はちゃんと直筆なのに靖国神社はスタンプっぽいw
 
御朱印帳ももっとイケイケドンドンなデザインの御朱印帳が欲しかったのに、なんか普通の御朱印帳で残念だった
 
 
とりあえず皆が好きそうなネタで言うと、戦犯者が合祀されたことの問題かな?
 
結論から言うと、靖国神社に戦犯者は祀られるべきでは無い。
 
って言うか、本来祀られるべき基準を満たしていない。
 
さっき言った通り、彼らは殉職者ではないから本来は靖国神社に祀られる基準を満たしてないんよ。
 
ですが、近年になって靖国神社の神主がスタンドプレーで勝手に合祀してしまったことが問題になっている。
 
 
△戦没者に該当しないので祀られる基準を満たしてないという主張は… 
 
そういう説もあります程度の話として聞いても良いのな?
 
で、これらの問題を解決する方法は幾らかあるんですよ。
 
すごい簡単な話ですが、俗に言う分祀的な事は出来るんですよ。
 
分祀をするのが難しい事はあっても、分祀が全く出来ない事は無いんです。
 
で、合祀された神様を引っぺがすことは出来るのかと言うと、実際に前例はあります。
 
有名なのでは神田神社です。
 
 
で、要は戦犯者を引っぺがして、戦犯者専用の神社を新たに作ればある程度の問題は解決する。
 
ですから、靖国神社はあくまで戦没者を祀る神社なんで戦犯者は戦争後裁判に掛けられて処刑された方々なので戦没者ではないんです。
 
ですから、本来は合祀する基準を満たしていないんですよ。
 
だから分祀して新たに神社を建てれば良いって話。
 
 
△東京裁判で死刑にされた人も戦没者扱いってことなんだろ
 
捕虜になって処刑されたのと変わらないし
 
 
△一度入れた御霊は分祀できねぇだろ
 
 
▲いや、出来ますよ。
 
さっきも例に出しましたが、将門は時代の権力者がダメって言ったら分祀させられて、OKって言われたら戻って来てを繰り返してるし
 
実際、東京裁判中でも機雷除去で亡くなっている方も居たはずなんだが、その人達が祀られていないっていうのが問題をややこしくしてる所
 
 
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/40351478.html
 
↑↑↑
 
紙面の関係で、カットしています。
 
私も遺族です。
 
人の家の墓を侮辱する奴、許せない
 
墓参りは、戦争讃歌ではない
 
死者に対する冒涜だ
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles