Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

橋北中学校水難事件

$
0
0

 
水泳教育のきっかけとなった悲惨な事件です。
 
橋北中学校水難事件(きょうほくちゅうがっこうすいなんじけん)
 
または
 
津海岸集団水難事件(つかいがんしゅうだんすいなんじけん)
 
についての質問からです。
 
↓↓↓
 
解決済みの質問
 
メモ cookie_720002000さん 
Q:三重県に詳しい方教えて。 
 
三重県の中河原海岸。津市の御殿場海水浴場の北に位置する場所。 毎年夏のある一定の日に防空頭巾を被った霊が集団で海水浴をしている客を襲うらしい。 
 
現実、昭和30年に水泳の授業をここでおこなっていた中学校の1クラスのうち36名が水死とのことです。 
 
この海水浴場は今でも使われているのでしょうか?
 
本超常現象、オカルト
 
目閲覧数(13,035) 
グッド!解決済み
 
時計2007/8/27 03:37
 
 
 
事故のあった中河原海岸(Wikipediaより)
 
 
王冠2ベストアンサー
 
メモ akittoharuichiさん 
 
津市で生まれ、18歳まで居りました。
 
この事件の4年後の生まれなので、この事件のことは子供の頃、良く聞きましたよ。
 
正確に申しますと、御殿場海岸と、中河原海岸はかなり離れていて、御殿場の北、という感覚は無いですね。 
 
戦争で死んだ人たちの霊が、足を引っ張って海底に引きずり込む、というのがその話のパターンでした。 
 
今になって思えば、このURLの記述が一番近いのかなという気がします。 
 
http://www.tanteifile.com/onryo/jikenbo/0606/27_01/index.html 
 
オカルト話じゃなくてきちんと説明されていて納得です。 
 
でも、うちの爺さんはそこに夏の早朝海釣りに行って、でっかい人魂見て、腰抜かして、釣竿とか道具一式ほっぽったまま家に逃げて帰ってきたことがありました。
 
もう遠い昔、昭和35年頃の話ですが。 
 
時計2007/8/17 01:57
 
 
 
メモ mathmaticaxvzさん 
 
その場所は今でも遊泳禁止区域です。 
 
また事故が起こった場所は離岸流が発生する場所であり当時から危険水域であり、遊泳禁止区域でした。 
 
その近辺では当時500人近くが遊泳しており事故にあったのは、その危険水域で授業を行っていた子供達だけです。離岸流に巻き込まれ、事故は起こるべくして起こったと言ってよいでしょう。 
 
テレビや雑誌などで霊の仕業などと大げさに取り上げられることもありますが、言うべきこと、書くべきことを伝えないで、一部の事象のみを伝えて面白おかしくオカルトに仕立て上げるというマスコミの姿勢には甚だ疑問を感じざるを得ません。 
 
時計2007/8/16 01:33
 
 
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1312454633
 
↑↑↑
 
この事件が契機となり、全国の小中学校へのプール設置が推進されたと言われる。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles