

外国人ママさんの日本での一日が大好評


今回は日本で暮らす外国人ママさんの一日に対する海外の反応です。
まず、朝の6時50分に起床。
まだ幼い娘さんを起こし、朝食。
娘さんが朝食を食べてる間に、保育園に通う娘さんの為に持ち物などの準備をし、
それからご自身も朝食を摂り、ヘアメイクを済ませます。
8時5分に家を出て、娘さんを保育園まで送ると、自転車で駅まで向かいお仕事へ。
仕事を終え、最寄りの駅へと戻ったのは夕方6時35分ごろ。
それからスーパーで夕食の買い物をし(娘さんはご主人がお迎えに)、
ご自宅につくと早速夕食の準備を始め、夕食を終えると今度はお風呂タイム。
お風呂から出ると、歯磨きを手伝い、21時半には寝室に入り娘さんを寝かしつけます。
その後30分間ほど自分の時間を作り、ご自身も眠りにつくそうです。
日本で暮らす外国人ママさんのハードな一日に、様々なコメントが寄せられていました。
こちらは専業主婦の一日
A Day in the Life of a Working Mom In Japan
■ 来年にも日本人の彼氏と結婚する予定なの。だから、こういう日々が私の日常になるのかも。どういう生活になるのかよりリアルに分かったし、なんか励まされる映像でした。…アメリカ
■ なんか私も日本に戻りたくなっちゃったよ……ため息。あっ、この動画を観て思い出した。そういえば掃除機かけなきゃいけないんだった。…カナダ
■ 日本って自転車乗るときにヘルメット付けなくてもいいの?…アメリカ
■ この動画イイ! 日本ってアメージングなところだね!いつか行けるように今から頑張ってお金貯めます!もし行けたら、あなた達にも会いたいなぁ!…マレーシア
■ 娘さん、学校に通うようになったら英語の授業でボスになれるな。…アメリカ
■ 家では日本の料理を作ることが多いんだろうか。 それともアメリカの料理も作るのかね :)…アメリカ
■ 日本の家庭がどんな感じなのか理解するのに役立ちました。なんだか、日本ってすごく平和な雰囲気なのね……。…アメリカ
■ しっかりとした素晴らしい人だ!どうか日本を愛して欲しい!俺は日本に行くのが大好きで、いつかは住みたいとも思ってるんだ。3年半日本語も勉強してるしね!…アメリカ
■ お子さん可愛すぎる!!!? それにしても、日本に住めるなんて羨ましい。…イタリア
■ 投稿者さん…………凄いなぁ。あなたみたいな女性はもうアメリカには残ってないと思う。だって、アメリカの女の子ってあんな動かないよ? 毎日ってなったらまず無理だし。…アメリカ
■ 素敵な動画をありがとう……。ミソスープの作り方教えてください……。…台湾
■ つまり、日本では夫が働き、妻が家事をするってこと? 日本ではそれが当たり前なのかな? 俺はなんとなく、女性に料理はさせたくないけどね。自分で作るのが好きっていうのもあるけどw…国籍不明
■ あなたみたいな有能な人が家事に時間を取られるのはなんか悲しい。たぶん、それが日本の文化なのかもしれないけどね。だけどどんな文化であっても、あるいは国であっても、女性が勉強することや働くことを妨げちゃいけないと思う。…ドミニカ
■ 実際は多くの日本人女性が共働きしてるよ。ただ、日本では専業主婦がより受け入れられやすい面はあるかも。でも日本でも家事は女性の役目ってわけではないよ。…アメリカ
■ 超クールだった! 子供の時に日本に住んでたから、当時の思い出が甦ってきたよ!…アメリカ
■ シェアしてくれてありがとうございます! 私も日本人男性ともうそろそろ結婚する予定なんです。この動画は物凄く為になりました!…バヌアツ
■ っていうか、家が大きいね。クールな家じゃないか。…アメリカ
■ 私ね、ずっと日本の文化が好きで仕方なかったの。だからいつか日本に住めたらなぁって思ってる。日本人男性と結婚するのはちょっぴり怖いけど(実際は凄くしたい)。環境や生い立ちの違いがどれだけあるんだろうって思うとやっぱね。日本の男の人と一緒に暮らすのって難しくないですか?…アメリカ
■ 日本での生活がどんな感じなのか分かって嬉しい :) 娘さんメチャクチャ可愛いですね!…ブラジル
■ そのうち日本に行きたいから、日本の日常を映した動画観まくってた。最近は頻度を落としてたけど、毎日の家事の様子は新鮮!…アメリカ
■ 素敵な家庭だね。今はアメリカで暮らしてるけど、いつかは私も日本に住みたい。…アメリカ
■ 日本のママさんって大変だね! 料理して、掃除して、子供の世話をしてって。そしてビックリしたのは、お父さん! アメリカの父親って、子供の面倒を見ようともしないよ。…アメリカ
■ お子さんがもう少し大きくなった時にこの動画を観せてあげたら、きっと彼女は今まで以上にあなたを大好きになると思う :)…アメリカ
■ 私もイギリスで主婦をやってます。6歳半の息子がいるんだけど、まったく同じ感じだよ。でも投稿者さんはラッキーだと思う。だって日本人って、イギリス人よりも優しいでしょ。ハハ。…イギリス
■ どこの国でも、主婦の一日は変わらない気がするね。…アメリカ
■ WOW 旦那さんは感謝してるでしょうね。でも、60年代に一般的だった妻の仕事をやるのって、最初は受け入れるのが難しかったんじゃないの? …国籍不明
■ これこそ、幸せな家族の姿ですね。…スウェーデン
■ 凄く大変そうだけど、同時に、その中にも平穏が感じられる。…アメリカ
■ 中学の時に、社会の授業で日本のことを勉強したんだけど、あなたの主婦ぶりを観て当時の事を思い出した。参考資料の映像では、こんなに大変そうではなかったけど。…イギリス
■ 素晴らしい動画でした。良い面も悪い面も、全てを観せてくれたのが凄く良かった。未来の私の姿を目に出来たような気分です。…アメリカ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1307.html
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1307.html