Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

NQ—人間を幸福にする「思いやり」指数

$
0
0

 
古書めぐりの先生が書いた著書紹介します。
 
↓↓↓
 
本NQ—人間を幸福にする「思いやり」指数((単行本))
 
キム ムゴン (著), 久保 直子 (翻訳)
 
 
 
本内容紹介
 
一人勝ちの時代は終わった。
 
これからは,他人を幸せにすることで,自分も幸せになるNQの時代だ。
 
NQが低い企業,リーダー,個人はもう生き残れない。
 
NQを高めるためには何をすべきか。
 
韓国の大ベストセラー遂に刊行。
 
 
ビル出版社からのコメント
 
NQ(Network Quotient)とは,新しいネットワーク社会の中で私たちが真に成功するために必要な共存能力のことです。
 
自分より他人に気を配り、他人を幸せにすることで,NQが高まり,真の幸せと成功を自分自身と社会にもたらすと,著者は主張します。
 
NQ力の高かったキリストと釈迦、坂本龍馬などの成功法則を分析し,NQ力を高めるための具体的な方法を提示しています。
 
また,NQ力の高い子供を育てる方法も紹介しています。
 
現代を生きるすべての読者に最良の1冊です。
 
 
 
メモ目次 
 
第1章 これからはNQの時代だ(IQよ、おまえは何をしたのか?
 
NQとともに、ゆりかごから墓場まで ほか)
 
 
第2章 NQを伸ばそう(NQアップで将来性が見える
 
You First.自分がまず譲ろう ほか)
 
 
第3章 NQが高い人々(NQの元祖イエス
 
謙遜するほど尊敬された劉備 ほか)
 
 
第4章 子供はNQで育てよう(一人で遊ぶシラサギより、みんなで遊ぶカラスがましだ
 
子供のサポーターを作ってあげよう ほか)
 
 
付録 NQ測定テスト—あなたのNQは何点ですか?(ネットワークマインドテスト、ネットワーク資本力テスト ほか)
 
 
 
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
 
キム・ムゴン
 
1961年生まれ。韓国東国大学新聞放送学教授。延世大学経営学科卒業。東京大学大学院で社会学を学び社会心理学を専攻、博士号を取得。
 
大学教授のかたわら、言論学会と放送学会の理事、KBS(韓国国営放送)客員解説委員、MBC(韓国民放)「100分討論」諮問委員、韓国インターネット新聞協会と韓国編集記者協会の諮問教授など、多くの職務を精力的にこなしている。
 
「苦しむ子供たちのための緊急行動」の幹事も務めている。
 
2002年には、韓国で最初のインターネットと既存メディアを統合活用した「大統領候補者シンポジウム“2002政治リーダーとネチズンの出会い”」に参画し、自ら司会も務めた。
 
テレビにもしばしば登場し、KBSTVに、「楽しい読書」「日本を考える」といったテーマで、講師として出演している。
 
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4797325909/
 
↑↑↑
 
韓国人…特に…朴槿恵氏
 
わかってんの!!あんた
 
人をおとしこめることばっかり考えてむかっむかっ
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles