Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

神戸ルミナリエ最終日

$
0
0
 
1995年1月17日火曜日。午前5時46分・・・
淡路島北部を震源として発生した、M7.3の大地震は兵庫県を中心に大きな被害をもたらしました。
この地震で、多くの人が亡くなり、神戸市市街地は壊滅状態に陥りました。
 
関西での大きな地震であった福井地震を上回る、戦後日本で最大最悪・未曾有の震災でした。
(その後、東日本大震災がありました。)
 
オバサンは、JR復旧後ですが、米を担いで、炊き出しのヘルプに行きました。
 
街は、青いシートに覆われ、ビルは倒れたままでした。
 
本当に、今の神戸が、信じられません。
 
ルミナリエの最終日に行って来ました。
 
↓↓↓
 
 
約20万球の光の芸術! 兵庫県「神戸ルミナリエ」、今年のテーマは光の記憶
 
[フォルサ2013/11/24]
 
 
神戸ルミナリエ組織委員会は12月5日~16日にかけて、兵庫県の神戸・旧外国人居留地及び東遊園地で「神戸ルミナリエ」を開催する。
 
同イベントは、阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂と、神戸の復興・再生を象徴する行事として、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催。
 
今年で19年目を迎える。光のメモリアルイベントとしては、国内有数の規模を誇り、昨年は約340万人が訪れた。
 
2013年の作品テーマは「光の記憶(Memoria della Luce)」。
約20万個の電球を使用し、アーチ型構造の「ガレリア」と呼ばれる遠近感のある回廊や、光の壁掛け「スパッリエーラ」などで構成された光の芸術を楽しめる。
 
点灯時間は、月~木曜は18時頃~21時。
金曜は18時頃~22時。
土曜は17時頃~22時。
日曜は17時頃~21時30分。
 
また、神戸ルミナリエ組織委員会では、同イベントを今後も引き続き開催していくために、「1人100円の会場募金を」と呼びかけている。
 
(C)Kobe Luminarie O.C.
 
 
http://m.news.mynavi.jp/news/2013/11/24/008/000.html
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles