さすがは、神の国…出雲…
御朱印帳の専門店とは…
かわいくて
きれいな
御朱印帳がほしいぃ


↓↓↓
神々の国“出雲”に日本でも珍しいご朱印帳専門店「しるべ」オープン!
DATE:2015.03.24
ストレートプレス
若い女性の間でも人気のご朱印集め。
神々の国“出雲”の地に、各地の神様・神社との御縁をつなぐ日本でも珍しいご朱印帳門店「しるべ」がオープンした。
*画像は、別のサイトよりお借りいたしました。
ご朱印帳とは、もともとはお経を書き写した証として頂くことのできるものだったが、今日では神社やお寺の参拝の証として頂くことができる。
ご朱印は、押印と墨書きをしたものが一般的だが、社寺によって千差万別。
その大切な御朱印を頂く冊子をご朱印帳と呼ぶ。
そこには、社寺に足を運んでご朱印を集めることの喜びや思いとともに見返すことの楽しさなど、たくさんの魅力が詰まっている。
同店では、出雲大社の社や家紋、出雲名産の勾玉、神話にも登場する因幡の白兎など、出雲をテーマにした100種類以上のご朱印帳を取りそろえ、すべて手作業にて1点1点熟練の職人が丁寧に仕上げている。
店舗周辺は松江城や宍道湖、茶処・松江ならではの老舗和菓子店などが立ち並ぶ松江観光の中心地。
また、堀川遊覧船の券売所を併設しており、ぶらりと観光がてら立ち寄ってみてはいかがだろうか?
ご朱印帳専門店「しるべ」はこちら
http://www.goshuincho.jp/
※サイトは3月下旬オープン予定
■ご朱印帳専門店「しるべ」
住所:島根県松江市末次本町110カラコロ広場西棟北側(カラコロ乗船券売場内)
営業時間:9時~17時 ※
季節により営業時間が変更になる場合あります。
http://getnews.jp/archives/879642
↑↑↑
御朱印帳を買うのは、通販になってしまいます。
自分の目で見て、手に取って確認できるのは、ありがたいですが…
出雲は、遠い…