Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

日本のネットユーザーが選ぶ好きな歴史上の人物TOP20に中国人が3人=「やっぱり日本人は…」—中

$
0
0

 
日本人は、古代中国が大好きです。
 
で、今の中国は…
 
(-_-)
 
↓↓↓
 
Record China 
 
視点 ボイス 論説
 
日本のネットユーザーが選ぶ好きな歴史上の人物TOP20に中国人が3人=「やっぱり日本人は…」—中国ネット
 
2015年10月18日(日) 12時33分
 
 
15日、中国の掲示板サイトに、日本のネットユーザーが選んだ好きな歴史上の人物トップ20に、中国人3人が入ったことを伝えるスレッドが立った。
 
 
今年のランキングでは、1位が織田信長、2位が坂本龍馬、3位が源義経だったが、4位に曹操、9位に諸葛亮、15位に項羽がランキングしており、3人の中国の歴史上の人物が名前を連ねた。 
 
 
この結果に対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
 
 
「なぜ日本人はそんなにも曹操が好きなんだ?」 
 
「曹操と諸葛亮というのは分かるが、項羽が入ったのはちょっと驚きだな」 
 
「豊臣秀吉が曹操より下のランクとはあり得ない」
 
「趙子龍(趙雲)が入っていないのはおかしい。日本では曹操より人気があるはずだ。呂布だって曹操よりは上のはず!」 
 
「呂布と趙雲がランク入りしていないのは納得がいかない」 
 
「諸葛亮と項羽が入ったのに、関羽は入らなかったのか!?」 
 
「どうして始皇帝が入っていないんだ!」 
 
「やっぱり日本人は三国志が好きなんだな」 
 
「この中にもしも毛沢東の名前があったら…」
 
(翻訳・編集/山中) 
 
 
 
メモ2015/10/19 03:10
 
三国志演義は羅漢中の編といわれ、明らかに蜀寄りの立場で書かれており、ゆえに関羽や張飛、趙雲による荒唐無稽な一騎大活躍が誇張されすぎていると感じるし、陳寿による三国志正史とは大きく内容が違っている。 
 
あくまでも演義は小説と捉えるべきだろうし、正史の記述によるより真実に近いと思われる実績では、やはり曹操は偉大な軍略家であり政治家でもあったと私は思う。
 
 
http://www.recordchina.co.jp/a121381.html
 
 
↑↑↑
 
古代中国…以外なら…
 
孫文
 
将介石
 
周恩来…
 
李登輝
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles