Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

北朝鮮の船が北海道・青森・秋田に遺体付きで続々と漂着 一体何が起こってるんです?

$
0
0


日本は、墓場か…

東方の彼方にある極楽浄土か…

↓↓↓

★2ちゃんねる★


北朝鮮の船が北海道・青森・秋田に遺体付きで続々と漂着 一体何が起こってるんです?

[転載禁止]コピーライト2ch.net [125556941]

2015/11/06(金) 22:58


◆ ハングルが書かれた木造船漂着 一部白骨化した遺体発見 青森

10/28 21:25

青森・佐井村の漁港で、ハングルが書かれた木造船が漂着し、一部白骨化した遺体が見つかった。

青森・佐井村の福浦漁港で、27日、ハングルが書かれた木造船が漂流しているのを漁師が発見し、

通報を受けた警察官が、およそ2時間後に、木造船から数メートル離れた消波ブロックの間から、男性とみられる遺体を発見した。

青森海上保安部によると、男性とみられる遺体は、一部が白骨化していて、身長161cm程度で、着衣に乱れなどはないということで、青森海上保安部は、くわしい状況を調べている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00306918.html




◆ 秋田の海岸に遺体漂着 北朝鮮か、ハングル記載の救命胴衣

2日午後1時15分ごろ、秋田県男鹿市北浦入道崎下中野の海岸に遺体が漂着しているのを、近くで釣りをしていた男性が見つけた。

付近ではハングルが書かれた救命胴衣なども発見され、県警は北朝鮮との関連を調べている。


 県警によると、遺体は男性で、身長は約162センチ。

ハーフパンツをはいており、一部は白骨が見えている状態という。

(略)

 秋田県では1日にも、約30キロ離れた三種町の海岸でハングルが書かれた木造船が漂着しているのが見つかっている。

船体は北朝鮮の木造船によく見られる、タールのようなもので塗装されており、県警は北朝鮮の船の可能性があるとみている。

http://www.sankei.com/affairs/news/151102/afr1511020044-n1.html




◆ 北海道で国籍不明の木造船漂着、船倉に男性2遺体

[2015年11月6日20時24分]

6日午後1時45分ごろ、北海道松前町の浜に国籍不明の木造船が漂着しているのを男性(77)が発見し、警察に通報した。

道警によると、船倉から腐敗した男性2人の遺体が見つかった。


 船は全長約10メートル、幅が最大で3メートル。

船の形状や船体に書かれた番号が過去に朝鮮半島から流れてきた船に類似しているという。

船外機は見つかっていない。

http://www.nikkansports.com/general/news/1562740.html

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1446818304/


↑↑↑

補陀洛渡海(ふだらくとかい)を彷彿させる…

「補陀洛渡海(ふだらくとかい)」とはなんぞや?

と言うことで、

調べました。

↓↓↓

 「補陀落渡海」とは、補陀落を目指して船出すること。


 「補陀落」とはサンスクリット語の「ポタラカ」の音訳で、南方の彼方にある観音菩薩の住まう浄土のことをいいます。

『華厳経』にはインドの南端にあると説かれているそうですが、観音信仰の流布とともに、チベットや中国にも補陀落は想定されました。

チベットではラサ北西に建つ、観音の化身ダライラマの宮殿をポタラ(補陀落)宮と呼び、中国では舟山諸島の2つの島を補陀落としました。


 日本においては南の海の果てに補陀落浄土はあるとされ、その南海の彼方の補陀落を目指して船出することを「補陀落渡海」といいました。


http://www.mikumano.net/keyword/fudaraku.html


↑↑↑

最終的には、遭難して死んでまうことです。

なんか…まったく今回の姿と同じように思ってしまいます。

北朝鮮版「補陀落渡海」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles