まだ…
(;゜゜)
↓↓↓
ニュース>社会
越前岬沖にも国籍不明の木造船
敦賀海上保安部、3遺体を確認
11月23日 08:08
船内から3人の遺体が見つかった国籍不明の木造船=22日午前11時20分ごろ、福井県越前町の越前岬沖(敦賀海上保安部提供)
(福井新聞)
越前町の越前岬沖で22日朝、国籍不明の木造船1隻が漂流、転覆しているのが見つかり、敦賀海上保安部が船内で3人の遺体を確認した。
23日以降に遺体を収容、転覆船をえい航する。
石川県輪島市の沖合で漂流、転覆していた3隻の木造船から計10人の遺体が収容されており、敦賀海保は関連がないか調べる。
敦賀海保などによると、同日午前8時20分ごろ、越前岬沖北北西約100キロ付近を走行中の貨物船から「転覆した船がある」と舞鶴海上保安部に通報があった。
敦賀海保は船首近くに数字のようなものを確認したが、国籍は特定できなかった。
船内を捜索したところ、腐敗した年齢・性別不明の3人の遺体を見つけた。
船は長さ約9メートル、幅約2メートルの木造。
◇◇◇
- エキサイトニュース
福井沖でも転覆木造船=3遺体見つかる—海保
□時事通信社
2015年11月22日 21時14分
22日午前8時20分ごろ、福井県越前町の越前岬の北北西約100キロの日本海を航行していた貨物船から
「木造船が転覆して漂流している」
と舞鶴海上保安部(京都府舞鶴市)に連絡があった。
敦賀海上保安部(福井県敦賀市)の巡視船などが現場に向かい船内を捜索したところ、性別不明の3人の遺体が見つかった。
今月に入り、秋田県能代市の海岸や石川県輪島市沖の日本海などで、北朝鮮のものとみられる木造船や遺体が相次ぎ見つかっている。
今回の船も底の形状や材質が現在の日本の船では使われていない古いもののため、敦賀海上保安部は北朝鮮の船の可能性もあるとみて調べている。
同保安部によると、船は長さ約9メートル、幅約2メートル。
用途は不明で船体に文字は記されておらず、船首部分に数字の一部が書かれていた。
3人の遺体は操舵(そうだ)室付近で発見され、傷みが激しいという。
現場海域はしけており、同保安部は天候の回復を待って海保施設にえい航し、詳しく調べる方針。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20151122/Jiji_20151122X647.html
◇◇◇
福井木造船、遺体7人に=ポケットにハングルメモ—海保
□時事通信社
2015年11月24日 22時56分
福井県越前町から約100キロの日本海で転覆した状態で見つかった木造船について、敦賀海上保安部と福井県警などは24日、福井港(同県坂井市)で船内調査を行い、新たに船内3カ所から白骨化した5人の頭部を発見した。
これまでに見つかった遺体は少なくとも7人となった。
船内で見つかった男性遺体のズボンのポケットからは、ハングルで書かれたメモ1枚が見つかり、同保安部は朝鮮半島から来た可能性が高いとみて調べている。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20151124/Jiji_20151124X927.html
↑↑↑
おいおい
(-""-;)