Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

韓国人「朝鮮時代の英語教材を調べた結果→優秀なハングルを輸出したい」韓国の反応

$
0
0





今で言う漢字学習帳になるのか…韓国の漢字教本「兒學編」に対する韓国の反応です。


↓↓↓

ハングル翻訳録!

韓国の反応まとめブログ

韓国人「朝鮮時代の英語教材を調べた結果→優秀なハングルを輸出したい」韓国の反応

投稿日時 : 2016年12月3日

カテゴリ : 文化・文字

☆韓国の名無しさん

朝鮮時代の英語教材を調べてみた

本の名前は「兒學編」

丁若�(チョン・ヤギョン)が千字文を代替する児童教材として作った兒學編を

池錫永(ジ・ソギョン)が語学教材級にグレードアップさせる


英語の発音を韓国語に変換してるのが印象的だ

著作者:丁若�

注釈兼発行者:池錫永


英語の発音をハングル化させたのが非常に印象的

英国の発音を基に作ったようだ


見れば見るほど革新的だ

りんご:appleはアpプr

orangeはオーランジィ

rememberはゥリメンヴァ

readはゥレドゥ

cinamonはシネモン

riceはゥライス

(※無理やり日本語表記にしているため正確な表記ではありません)


chestnutはチュイストゥナトゥ、

hazelnutはヘイズルナトゥ

これを見ると、英単語の末tはハングル発音表記で小さく”トゥ”と処理して弱く発音するようにしたみたいだw


これは表記原則

英語の発音のほかにも、日本語、中国語の発音も一緒に表記して

総合単語辞書と言ってもいいかもしれない


優秀なハングルを輸出したくなるくらいだなw

引用元:「https://goo.gl/8KaT9f」



コメント


①俺たちが実際の韓国語の発音をたくさんなくしてしまったんだな…


②↑たくさんなくなったよ

そのせいで言葉が硬くなった

丸い音がほとんどなくなったから、英語のRの発音が大変なんだよ


③でもどうせどんな言語であっても発音できない音って絶対にあるんじゃないの?

むしろなくしてしまったほうがいいっていう選択だってある

ロシアのв, ж, з, р, ф, х, ц, ш, щ, ыは英語のthとかもあるし…


④↑俺は発音が消えてからかなり長いと思ってたけど、近代まで生きてたって言うのが不思議だ

急に消えた理由ってなに?

発音は日本の植民地時代になくそうしたらしいけど、なくせるわけがないじゃん…

それならやっぱりもともとそんな発音自体はあんまりできなかったんじゃないの?


⑤↑中世韓国語以降はfやvのような脣輕音はすでになくなったと思う


⑥不思議だなぁ…


⑦ただ海外留学が答えだな


⑧科学的な部分がたくさん死んだって聞いてたけど、本当っぽいな


⑨英語、漢字、日本語全部学べるんだな


⑩「ウォーター」の発音はどう処理されてるんだ?


⑪↑ウォルァ


⑫うわ、日本式の「シナモン」の発音よりは全然いいね


⑬なくなった脣輕音を生かして作ったのか…

池錫永の言語的能力は生まれつきのもんかな


⑭そんなに一気に学べるなんてコスパがいいなww


⑮ネイティブによる直接教授だったから、発音と会話は現代式よりもよかったみたいだね


⑯100年前だけど、ハングルが全然違って見えるな


⑰今の外来語表記法よりも遥かにマシだ


⑱ゥライスって言ったらRの発音いくらかうまくできるねww


⑲↑あ、本当だww


⑳子音がなくなったのは本当に残念だな

ずっと今も生きていたなら、英語の発音表記も完璧にできたのに


21.効率的だね

最近の発音記号よりももっといい


22.今の表記よりももっとマシなんだけどww


23.中国語の発音も不思議だ…


24.riceをライスと書かずに「ゥライス」と書いたところに感動した


http://honkan.jp/12845/

↑↑↑

今でもあれば、オバサンも買いたいドキドキ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles