Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Yahoo!知恵袋→黄海の潮流

$
0
0

 
Yahoo!知恵袋
 
解決済みの質問
 
 kinnkinn0309さん 
 
韓国の旅客フェリー船が沈没した珍島あたりの海はなぜ海流が強いのですか。 
 
地学
 
解決済み
 
2014/4/22 19:46
 
 
ベストアンサー
 
 mikjiisanさん 
 
珍島あたりの海は、潮流は強いですが、海流は別に強くないはずです。
 
確かに対馬海流が通っていますが、特にこの付近が強いという理由はありません。水深が浅くて島が多いところなので、海流はむしろ弱くなっているはずです。
 
しかし黄海はとても干潮と満潮の差が激しいところです。そのため潮流は強いです。
 
次のページの図1を見てください。
 
図1
 
http://www.miz.nao.ac.jp/vlbi/OTideMdl.html
 
このM2分潮というのは半日周期の潮汐の中で一番大きな成分です。
 
珍島付近が真っ赤になっているのがわかるでしょう。
これはこの付近の海岸線の形や海底地形の影響のため、潮汐変化が非常に大きくなっていることを表しています。
 
潮汐変化(振幅)が大きいということです。
 
しかも、位相の変化が大きいです(この図で黒線の間隔が狭い)。
 
これは近くのところでも潮位の差が激しいということを表しています。
 
 
つまり、このあたりは潮汐振幅が大きく、満潮干潮の場所による時間の差が大きいため、潮流が速いのです。 
 
2014/4/21 16:54
 
 
質問した人からのコメント
 
分かり良いお答えいただき有り難うございます。. 
 
 
 
教養と学問、サイエンス>数学、サイエンス>地学
 
 
Yahoo!知恵袋
 
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13127888688
 
↑↑↑
 
そうか~潮流か…
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles