Quantcast
Channel: おばさん道一直線
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

【知覧】特攻隊員1036人全員の遺影を集めた生存者、板津忠正さん №2

$
0
0

 
 - NAVER まとめ
 
【知覧】特攻隊員1036人全員の遺影を集めた生存者、板津忠正さん№2
 
 
 
知覧特攻平和会館を訪れたことはありますか?沢山の遺品に圧倒されますが、それらの大半は、一人の人物が人生を賭けて集めたものでした。
 
 
まとめ作成者
 
njip.fibさん
 
 
残念ながら、平成三年にトメさんがお亡くなりになった時は、あと三名だったんですよ。悔しくってねぇ・・・・・・。結局、平成七年にようやく千三十七人全員の遺影が揃ったのです。
 
出典:板津忠正さんにインタビューNO2
 
 
鳥浜トメさんとは
 
 
鳥濱 トメ(とりはま とめ、1902年(明治35年)6月20日 - 1992年(平成4年)4月22日)は、鹿児島県の食堂経営者。知覧町(現南九州市知覧町郡104)で「富屋食堂」を営み、多くの特攻隊員の面倒を見て、“特攻の母”と呼ばれた。
 
出典:鳥濱トメ - Wikipedia
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E6%BF%B1%E3%83%88%E3%83%A1
 
 
平和記念会館館長に就任、
遺品を寄贈
 
出典:ja.wikipedia.org
 
 
平和記念会館には、1036柱の隊員の遺影が出撃戦死した月日順に掲示されている。その遺影や遺品などのほとんどは板津さんが全国を回って集めてきたものだ。
 
出典:++山根一男の徒然日記++
 
 
陸軍に板津忠正さんがいたおかげで、知覧平和記念会館ができ、私たちは特攻の事実を目の当たりに見る事ができる。特攻の事実を歴史的にどう捉えるかは、とても難しい。
 
出典:++山根一男の徒然日記++
 
 
今、私達が自由な生活を送る事が出来ているのは、自らの命を捧げて戦って下さった方々のお陰である事を忘れず、感謝しなければならないと思います。 一人一人がそういった事を意識しながら生きていくだけで、日本もかなり変わっていくのではないかと思うのです。
 
出典:元陸軍特攻隊員で、知覧特攻平和会館の初代館長 板津忠正さん♪|satomiの毎日♪
 
 
BlogTV SP(Aug) 元特攻隊員 板津忠正の証言 4of5
 
http://www.youtube.com/watch?v=Q70XBHMiiik
 
出典:www.youtube.com
 
 
知覧特攻平和会館を訪れたとき、沢山の人が涙を流していました。しかし、涙を流すことができるのも、この方のおかげなのです。
 
 
 
☆ リンク
 
◇板津忠正|知覧特攻平和会館 初代館長
 
http://www.itatsutadamasa.jp/
 
 
◇++山根一男の徒然日記++
 
http://www.th21.jp/adiary/diary3.cgi?id=yamanet&action=view&year=2011&month=5&day=12
 
 
◇元陸軍特攻隊員で、知覧特攻平和会館の初代館長 板津忠正さん♪|satomiの毎日♪
 
http://ameblo.jp/satomi-1123-k/entry-11371678575.html
 
 
◇ノーモア戦争 九死に一生の特攻隊員
 
http://web.thn.jp/sisetu-bunkokan/inuyama1-i.html
 
 
◇知覧特攻平和会館
 
http://www.chiran-tokkou.jp/
 
 
※音楽が流れます。
 
◇知覧特攻平和会館 - Wikipedia
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%A6%A7%E7%89%B9%E6%94%BB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E4%BC%9A%E9%A4%A8
 
 
 
http://matome.naver.jp/m/odai/2137655026109697901?page=2
 
↑↑↑
 
いやいや凄い
 
生き残った板津さんに与えられた過酷な使命でした。
 
長い間、特攻隊のためにありがとうございました。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1673

Trending Articles